フジクラキューブの取り組みのご紹介
~2025年秋号~
- 2025.11.20
障がい者雇用の特例子会社、(株)フジクラキューブ(代表取締役社長:森本朋治、従業員:障がい者メンバー23名・健常者スタッフ10名)の取り組みについて、皆様にご紹介いたします。
◆ 落花生(おおまさり)収穫
今年も大粒で立派な落花生(おおまさり)ができました。収穫はキューブ社員総出で行っています。
まだ残暑が厳しい日もありますが、みんなで協力し合っての収穫作業です。
猛暑での農園作業はとても厳しいですが、熱中症対策も万全に、社員の皆さんに美味しいお野菜を届けるため
一生懸命頑張っています。
◆第4回 家族参観日
昨年春から始めて4回目となる家族参観日を行いました。
今回は各チームリーダーから25年度の業務活動報告を行ったり、メンバーが具体的な業務説明を行いました。
また、外部講師から後見人制度のセミナーを行っていただいたりしました。
参加されたご家族からは、「後見人制度について詳しく知ることができ大変有意義な時間となった」
「今後も参加することを楽しみにしています」等の感想をいただくことができました。
障がい者メンバーの将来独立生活に向けたテーマを来年度も企画し情報共有を図ってまいります。

▲ご家族と共に

▲メンバーによる作業説明
◆レク活動について
フジクラキューブでは年に一度千葉ポートアリーナで行われる「パラスポーツフェスタ千葉」に有志で参加しています。
パラスポーツへの理解を深める良い機会となり、参加したメンバーは車いすバスケットなど多くの
パラスポーツを体験しとても充実した時間を過ごしました。
特に「見える化」というところで、安全や業務内容などについて誰もが一目でわかるように表示されていました。
また、9月18日に佐倉事業所で行われた「フジクラフェスティバル」にもみんなで参加しました。
キッチンカーによる美味しい食事や芸能ステージ等、事業所の皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。

▲パラスポーツフェスタ千葉にて

▲佐倉事業所「フジクラフェス」にて山中事業所長と共に
◆安藤 渉さんが、世界選手権で快挙!
安藤 渉さんが、8月20日~30日にタイで開催された「Virtus World Swimming世界選手権」で、またも素晴らしい成績を収めました!
タイでの開催だったこともあり、食事が合わず体調を崩してしまった日もあったとのことですが、それを感じさせない泳ぎで、見事「800m自由形」の種目で世界2位!!
なんと自己ベストを4秒も更新する記録でした!惜しくも1位の選手とは0.6秒差だったとのことです。
その他にもリレーでは日本新記録で堂々の第3位入賞という結果を残された安藤さん。長い期間、異国での試合お疲れ様でした。
これからも頑張る安藤さんへ温かいご声援をよろしくお願いいたします。
