フジクラキューブについて
私たち「株式会社フジクラキューブ」は、障がい者雇用のための新会社です。障がい者を積極的に雇用し、誰もが活躍できる企業を目指す株式会社フジクラの100%出資の子会社として、株式会社フジクラ佐倉事業所内に、2015年11月に設立しました。
2016年4月に緑化・清掃業務から営業を始め、2016年6月に、「特例子会社」の認定を取得しました。その後、徐々に業務内容を拡大し、現在は、緑化、農園、厚生、洗濯、園芸、印刷、書類電子化、加工製造の8分野でフジクラグループ各社向けに支援サービスを展開しています。現在(2024年4月)、20名の障がい者メンバー(軽度知的障がい者19名、精神障がい者1名)が在籍しており、それぞれの個性・特性を活かせる分野(チーム)に配属され、健常者スタッフ12名とともに業務にあたっています。
メンバーは近隣一帯の市・町から自力で通勤しており、4年間皆勤の者もいるなど働くことが大好きな社員ばかり、社長以下総勢32名の小さな会社らしく和気あいあいとした社風です。また、2020年10月には、千葉県の「笑顔いっぱい!フレンドリーオフィス」を授賞、さらに、2021年12月には、佐倉市の「さくらユニバーサルカンパニー」の認定を受け、さらに2023年11月には、厚生労働省の「障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(以下もにす認定制度)に基づく「もにす認定事業者」として認定され、障害者雇用優良事業所として、地域の方々からお認めもいただいております。
今後も、従業員を増員し業務を拡大することで、フジクラグループ全体の業務効率化を担うと共に、地域の障がい者雇用の促進への貢献を進めて参ります。皆様のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
代表取締役社長 森本朋治
理念、社名の由来
企業理念
私たちは社員一人ひとりの個性・主体性を尊重し、能力を発揮することで 誰もが働きがいのある職場を創造し、フジクラグループ、地域社会に貢献します。
社名「キューブ」の由来
「地域社会」・「フジクラグループ」・「自社(特例子)」の3者が掛け合わさり、Win-Win-Winとなって発展していくことを目指し、「3乗(CUBE)」としました。
共に喜びを創造していきます。
会社概要
社名 | 株式会社フジクラキューブ |
---|---|
所在地 | 千葉県佐倉市六崎1440番地(フジクラ佐倉事業所内) |
設立 | 2015年11月2日 |
代表者 | 代表取締役社長 森本朋治 |
資本金 | 1000万円(株主:株式会社フジクラ100%) |
特例子会社認定日 | 2016年6月1日 |
従業員 | 33名(障がい者21名) |
業務内容 | グループ会社の請負い業務 【緑化・清掃・事務代行】 ・佐倉事業所内の緑化・保全、作業服洗濯 ・松ヶ丘独身寮の清掃整備 ・事務代行(社内報の発送、文書の電子化、名刺印刷、等) ・観葉植物のリース管理 ・農作物栽培販売、加工製造など |
アクセス
地図・住所 | ![]() |
---|---|
Googl地図 |
特例子会社とは
「障害者雇用促進法」に基づき、企業が障がい者の雇用の促進及び安定を図る目的でつくる子会社。
事業主が、障がい者の雇用に特別の配慮をした子会社を設立し、一定の要件を満たす場合には、特例としてその子会社に雇用されている労働者を親会社に雇用されているものとみなして、実雇用率を算定できる。
フジクラキューブは、2016年6月1日付けで、木場公共職業安定所(東京都江東区)にて「特例子会社」の認定を取得しました。
決算公告
当社の決算公告です。
